デトックスティーで自分にあった便秘解消法を。心も体もストレスフリーへ



ブログのトップページ→

 

論語の為政第二に次のような言葉があります。

 

子曰わく、学びて思わざれば則ち罔し、思うて学ばざれば則ち殆し。

 

しのたまわく、まなびておもわざればすなわちくらし、

おもうてまなばざればすなわちくらし。

 

孔子先生がおっしゃった。

「外からいくら学んでも自分で考えなければ物事は本当にわからない。

 自分でいくら考えても外から学ばなければ、独断になってしまう。」

 

この一節を読んで「学ぶ」とはこういうことなんだなと改めて思います。

 

本を読んだり、セミナーを聞いたりして知った気にはなっていますが

そこから自ら考えて知識に深みを持たせることがとても重要なんですね。

 

さらに学んだことを元に行動までおこせれば自分のものになります。

 

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


渋澤栄一の「論語と算盤」に客観的な人生観と主観的な人生観という

考え方があります。

 

主観的な人生観はただ自分だけを考えるということです。

客観的な人生観は家族のため、人のため、社会のためという

考え方をすることです。

 

孔子も次のようにいっています。

 

 己れ立たんと欲して先ず人を立て、己れ達せんと欲して人を達す。

 おのれたたんとほっしてまずひとをたて、おのれたっせんとほっしてひとをたっす。

 

 自分が立ちたいと思ったら先ず人を立たせてやり、

 自分が成功したいと思ったら人を成功させてあげる。

 

自分が幸せになりたいと思ったら先ず周りの人を幸せにしてあげよう!!

家族のため、人のため、社会のために・・・

 

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


 

論語は2500年前に生きた孔子の教えや弟子とのやりとりを

後にまとめたものです。

その2500年も前でも孔子様は次のようなことを言っています。

 「古き良きことをわきまえ、さらに新しいこともわきまえるなら

  人の師となれよう」

 

 子曰わく、故きを温ねて新しきを知る、以て師と為るべし

 

この言葉は、「温故知新」としていまでも使われています。

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


少し前に友人とこんな話しをしました。

「年をとってくると、見栄を張ることもなくなって素で生きられるので気持ちいい」

「素」の気持ちよさを感じてきているのですが、でも、やはりどこか無意識のうちに

人の目を気にしたりしているんだと思うんです。

でも、孔子様は70歳になったとき「心の欲するところにしたがって行動しても」

道を外れないようになったといっています。

自分がコレしたい、アレしたいと思ったことをしていっても道を外れることがないって

スゴイことだと思いませんか。究極だ。

 

 

子曰わく、
吾十有五にして学に志し、
三十にして立ち、
四十にして惑わず、
五十にして天命を知り、
六十にして耳順い、
七十にして心の欲する所に従えども、矩を踰えず。

 

 

孔子先生がおっしゃった。
私は十五歳で学問に志し、
三十歳で独り立ちした。
四十歳になって迷わなくなり、
五十歳にして天命をしった。
六十歳になり人の言葉を素直に聞けるようになり、
七十歳になって思ったことを自由にやっても道を外すことがなくなった。

 

 

 

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


月刊「知致」二月号の特集は、「一途一心」。

ひたすら、ひたむきという意味です。

 

人は誰でも簡単に成功したい、簡単に目標達成したいと

想いがちです。

 

でもそれはなかなか叶わない。

やはり「一途一心」で取り組まなければいけないのです。

 

トライアスロンをしている高島先生が、「練習は裏切らない」と

言っていたことがありますが、まさにひたすら目標に向かって

取り組むということなんでしょう。

 

知致に面白い記事がありました。

イエローハットの創業者、鍵山秀三郎氏が若い人から成功の秘訣を

問われて「成功のコツは二つある」と答えて黒板に「コツコツ」と

書かれたそうです。

 

コツコツ人間になりましょう!

 

 

知致二月号.JPG

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------




  子曰わく、人の己を知らざるを患えず。

  人を知らざるを患うるなり。

  しのたまわく、ひとのおのれをしらざるをうれえず。
  ひとをしらざるをうれうるなり。

  孔子様がおっしゃった。
  人が自分をわかってくれないと嘆くより
  自分が人のことを理解していないことに気をかけるべきだ。


先ず相手のことを知ることが大切だと孔子様がいっています。
これは普段の人間関係でも仕事でも同じだと思います。

商売では商品を売る前にお客さまを知ることが大切です。
お客さまはどんなことに困っているのか?どんなものを欲しているのか?

それはお客さま自身もわからないかもしれません。
でもそこから商売ははじまるような気がします。





-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


論語の本を見てみると「子、曰わく(し、のたまわく)」と書かれている本と

「子曰く(し、いわく)」と書かれている本とに分かれます。

どちらも「先生はおっしゃった」という意味ですが
私は「し、のたまわく」で論語の勉強をはじめたので
こちらのほうがしっくりします。

また、論語には孔子とその弟子との会話形式の文章が多いので
「のたまわく」になっていると誰が言っている言葉なのかが
わかりやすくなります。
 
たとえば・・・

   子、子貢に謂いて日わく、女と回と孰れか愈れる。
   対えて日く、腸や何ぞ敢て回を望まん。回や一を聞いて十を知る。
   腸や一を聞いて二を知る。子日わく、如かざるなり。
   吾と女と如ざるなり。

   し、しこうにいいてのたまわく、なんじとかいといずれかまされる。
   こたえていわく、しやなんぞあえてかいをのぞまん。
   かいやいちをきいてじゅうをしる。
   しやいちをきいてにをしる。
   しのたまわく、しかざるなり。われとなんじとしかざるなり。

   孔子が子貢に、「お前と顔回とどちらが優まさると思うか?」と尋ねた。
   子貢は、「どうして私ごときが顔回と比肩できましょう。
   顔回は一を聞いて十を悟りますが、
   私は一を聞いてせいぜい二を悟る程度ですから」と答えた。
   孔子は、「まことにそうだなあ。お前だけではない、実は私も顔回には及ばんのだよ」と云った。

一を聞いて十を知る」の語源になった論語の一節です。
孔子が言っているところは「のたまわく」、弟子の子貢(しこう)が言っているところは
「いわく」になっているので分りやすいと思います。








-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


論語の三番目にでてくる有名な言葉です。


  子曰わく、巧言令色、鮮なし仁。

  しのたまわく、こうげんれいしょく、すくなしじん。

  孔子先生がおっしゃった。
  口先が上手で外見を飾るものには仁はほとんど無いのだよ。

  仁:思いやり


営業のひとにもいますよね。
自社の商品のことばかりしゃべって相手のことを考えていないひと。
それだとなかなか売上には結びつかないような気がします。






-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


私は論語マニアといわれるほど論語関連の本をたくさん買っています。
それらの本は、デスク、トイレ、枕元などなどいつでもどこでも
手の届くところに置いてあります。

論語自体は、短い文章の集まりなのでどこから読んでもいいのですが
一番最初にでてくるこの言葉はどの論語関連本にも必ずでている
すばらしい一節です。


   子曰く学びて時に之を習う、また説ばしらずや。
   朋遠方より来たる有り、また楽しからずや。
   人知らずして慍みずまた君子ならずや。

   しのたまわく、まなびてときにこれをならう、またよろこばしからずや。
   ともえんぽうよりきたるあり、またたのしからずや。
   ひとしらずしてうらみず、またくんしならずや。

   孔子先生がおっしゃった。
   学んでは適当な時期におさらいをする、いかにも嬉しいことだね。
   (そのたびに理解が深くなっていくのだから)
   友だちが遠くからたずねてくる、いかにも楽しいことだね。
   (同じ道について語り合えるのだから)
   人が分ってくれなくても気にかけない、いかにも君子だね。


    君子:徳の習得にはげむ人。または徳のできあがった人。


manabite.JPG



-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------



 子、四つを絶つ。意なく、必なく、固なく、我なし。

  し、よつをたつ。いなく、ひつなく、こなく、がなし。

 孔子様は四つのことを絶たれた。
 勝手な心を持たず、無理おしをせず、執着をせず、我を張らない。


堅物のイメージの孔子様ですが、この一節を見ると
とても柔軟な人だったようですね。

固定観念にとらわれていると本質が見えなくなると高島先生から
教えられたことがあります。

勝手な心を持たず、無理おしをせず、執着をせず、我を張らない。

実践しなければ!







-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


« 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15

ブログ内を検索します。

プロフィール


→プロフィールはこちら


最近のブログ記事




カテゴリ




月別 アーカイブ


ニコニコセット
便秘の種類
ゴールデンキャンドルについて
男性の方にもオススメです
アレンジティー

送料はコトハスが負担
即日出荷
ラッピングサービス
みんなで参加コトハスイベント
Facebook
Facebookコトハスティー公式ページ
Facebook トイレプロジェクト
Facebook >コトハス株式会社公式ページ
スタッフ紹介
RongoRongo
まごころ王子 幸ちゃんの幸せ道
るんるん♪ハッスル