デトックスティーで自分にあった便秘解消法を。心も体もストレスフリーへ



ブログのトップページ→

佐久先生の「一気に通読できる完訳論語」の序章に

論語=儒教ではないということが書かれていました。

 

これはとても大事なことなので一部解説を抜粋して

ご紹介します。

 

 漢王朝の武帝は、政権を安定させるために「論語」に目をつけた。

 そして孔子の十二代目の子孫の孔安国を重職に置いた。

 孔安国は、孔子のことばを支配者に都合よく解釈して武帝の

 厚遇に答えた。

 その流れにそって形成されていったのが「儒教」である。

 

 儒教の考え方の基本には、男尊女卑があるが、「幼いにして

 父に従い、嫁にしては夫に従い、老いては子に従え」という

 いわゆる女性三従の教えのごときものは論語にはない。

 

 論語というと封建主義の象徴だというひとが時々いますが

 孔子はそんなことは言っていないのである。

 

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


論語の本をたくさん書いている佐久協先生が新刊を

出版したので早速購入しました。

 

『一気に通読できる完訳「論語」』

祥伝社新書 840円+税

 

完訳論語022.jpg

 

この本は四つの章に分かれています。

第一部 孔子の言葉

第二部 孔子の日常生活

第三部 弟子の言葉

第四部 論語の原文と読み下し文

 

第一部から第三部までは、論語を佐久先生流に現代の言葉で

訳されています。

ほんとうに読みやすい訳です。

例えば・・・

 

里仁第四の次の言葉

 

 子曰く、利に放りて行えば、怨み多し。

   しのたまわく、りによりておこなえば、うらみおおし。

 

 佐久先生の訳

 ⇒利益を中心になりふり構わず行動すれば、人の恨みを買うだけだぞ。

 

いいですね~。

なんだか目の前に孔子先生がいて講義を受けているようです。

 

 

 

 


-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


インターネットの本屋さんAmazonをよく利用しています。

 

探している本のタイトルがわかっているときは、そのタイトルで

検索してみつけます。

 

でも、うろ覚えのときは、おおまかな単語で検索して探します。

 

先日、論語関係の本をさがいているときにタイトルが分らず

「論語」というワードで検索しました。

 

色々探しているうちにNHKテレビテキスト100分で名著「論語」という

のを見つけました。

 

 

おっNHKで論語の解説をするんだな。しかも講義は佐久協先生!

 

早速テキストを購入。

 

  

rongNHK021.jpg

本が届いたので番組のビデオ予約をしようとテキストに

載っている放映時間をチェックしたら・・・・

 

なんと2011年5月!と書いてあるではありませんか!!

 

昨年のテキストでした!!!

 

残念無念。

 

でも、

テキストの内容は、さすが佐久先生。

とても面白くて参考になります。

 

例えば・・・

 

 人間の阻害しがちな三つの「タイ病」があります。

 ・金持ちになりタイ

 ・偉くなりタイ

 ・有名になりタイ

  孔子も論語でこのようなタイ病を戒めているんです・・・

 

 

購入して大正解でした。

 

 

 

 

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


孔子は、外見や口先だけではダメで実行を重んじている

言葉をたくさん残しています。

 

 

 子曰く、君子は其の言の其の行に過ぐるを恥ず。

 

 しのたまわく、くんしはそのげんのそのこうにすぐるをはず。

 

 孔子先生がおっしゃった、

 君子は、自分の言葉が実行以上になることを恥とする

 

 

齋藤孝先生が次のように言っています。

 

トラブルや問題というのは、できもしないことを口にしたときに

拡大していきます。

最近では、不言実行より有言実行のプロセスがもてはやされていますが

どちらのタイミングでも同じこと。

自分の言葉の重みは、自分自身が一番敏感に感じ取らなければならない。

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


 

以前、事業で成功しているひとのインタビューで

「どんなことも自分の責任にしている」と言っている場面が

ありました。

 

その人は、雨が降ったら「これは自分のせいだ」と思うらしいのです。

 

そこまでいくと笑い話になってしまいますが、孔子は次のような

ことを言っています。

 

 子曰く、君子は諸れを己れに求む。小人は諸れを人に求む。

 しのたまわく、くんしはこれをおのれにもとむ。

 しょうじんはこれをひとにもとむ。

 

 孔子先生がおっしゃった。

 君子は、ことの責任、原因を自分に求めるが

 小人は他人に求め、責任を転嫁すると。

 

これができると人間関係のいざこざがなくなります。

何か起こったら先ず冷静に自己を顧みることが大切なんですね。

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


先日観た尾形光琳の屏風で琳派に興味を持ちネットで

琳派を検索していたら過去に特集を組んでいた雑誌があったので

購入しました。

琳派画像.jpg

美術手帖2008年10月号(美術系の月刊誌のようです)

 

そもそも琳派とは何かというと・・・

あの風神雷神図屏風で有名な俵屋宗達などが創始で

尾形光琳が発展させて、酒井抱一(さかいほういつ)らが

江戸に定着させた日本画の表現手法だそうです。

 

とにかく琳派はスパッとしていてかっこいい!

(表現方法が稚拙でスイマセン)

 

これから少しずつ琳派の絵や制作物を観ていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


 

光琳019.jpg

 

 

私は尾形光琳について全く無知なのですが、あの有名な国宝の

『燕子花図屏風(かきつたばずびょうぶ)』はいつか観てみたいなと

思っていました。

 

そこに燕子花図屏風と同じテーマで描かれた光琳の絵がアメリカから

根津美術館にやってきて100年ぶりに並ぶとニュースで聞いて

これは!と思い行ってきました。

 

ニューヨークのメトロポリタン美術館に所蔵される『八橋図屏風

(やつはしずびょうぶ)』は『燕子花図屏風』の約10年後に描かれた

ものですが、八橋図のほうはその名前の通り中央に橋が架かっています。

 

私は特にアートに造詣があるわけではありませんが、このふたつの

屏風はひとことで「カッコイイ」!

 

とくにニューヨークからやってきた八橋図は、金箔の上に青と緑が

鮮やかな杜若が描かれていて稲妻のような橋が中央に走ります。

 

日本画を観てカッコイイと思ったのは初めてです。

 

俵屋宗達からはじまる同じような傾向の表現を「琳派」というらしいのですが

これから琳派にハマりそうです。

 

 

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


会社運営についてとても参考になった本「いい会社をつくりましょう」の

著者である伊那食品工業会長の塚越さんが新しい本を出版されました。

 

「幸せになる生き方、働き方」塚越寛著 PHP研究所 1,000円

 

いま手元に届いたばかりで、さっと目を通しただけですが

素晴らしい本です。

 

本の中で「ありがとうと、いわれるように、いうように」という段が

ありました。

 

感謝の気持ちを持つことが大切なのは、誰もがよく分っていることです。

その感謝を感じたら相手に対してきちんと言葉で伝えることが重要だと

塚越さんは言っています。

さらに自分とかかわりのあるすべての人たちに感謝されるようなことを

積極的に行っていくこと。そこには見返りを求めず「利他」の精神で

行うことが何よりも大切だといっています。

 

最近、何かをしてあげたり、何かをしてもらったときによく耳にするのが

「どうも」という言葉です。

 

「どうも」だと全く感謝が伝わらないですよね。

 

やっぱり「ありがとうございます」と言いたいし、言ってもらいたい。

そうすれば言ったほうも言われたほうも気持ちいいに決まってます。

 

「ありがとうと、いわれるように、いうように」

 

いい言葉です。

tukakosi6.jpg

 

 

 

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


月刊「知致」五月号のテーマは「その位に素して行う」。

 

これは、四書のひとつ「中庸」にある言葉です。

素晴らしい言葉なので知致の7ページの一部を転載します。

 

「君子は、その位に素して行い、其の外を願わず」

 

立派な人物は自己に与えられた環境の中で、運命を呪ったり

不平不満を言ったりせず、精一杯の努力をし、それ以外のことは

考えない、ということである。

 

さらに本文はこうつづく。

 

「富貴に素しては富貴に行い、卑賤に素しては卑賤に行い、

夷狄に素しては夷狄に行い、患難に素しては患難に行う。

君子入るとして自得せざる無し」

 

裕福で地位が高いときも、貧しくて地位が低いときも、

辺鄙な地にいるときも、苦難の真っ只中にいるときも

驕らず、へこたれず、其の立場にあるものとして最高最善の

努力をする。

君子はどんな環境にいても悠々自適である。

 

 

20120419画像.jpg

 

 

 

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


少し前にムックタイプの論語本をご紹介しましたが、

こちらもムック本です。

 

「こどもと楽しむマンガ論語」 ブティック社 1000円

 

子供向けの論語本は色々でていますが、この本は

ほんとうにマンガがふんだんに使われていて子供だけでも

論語を勉強することができるようになっています。

 

もちろん大人でもOK!

論語は本質的なことが書かれているのでマンガだろうが

難しそうな本だろうが結局は同じなんですよね。

 

このような柔らかい本から論語に親しんでいくのはいいと

思います。

mangarongo007.jpg

 

 

このように書き下し文、意味、原文、そしてマンガが見開きで書かれています。

mangarongo 008.jpg

 

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


« 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

ブログ内を検索します。

プロフィール


→プロフィールはこちら


最近のブログ記事




カテゴリ




月別 アーカイブ


ニコニコセット
便秘の種類
ゴールデンキャンドルについて
男性の方にもオススメです
アレンジティー

送料はコトハスが負担
即日出荷
ラッピングサービス
みんなで参加コトハスイベント
Facebook
Facebookコトハスティー公式ページ
Facebook トイレプロジェクト
Facebook >コトハス株式会社公式ページ
スタッフ紹介
RongoRongo
まごころ王子 幸ちゃんの幸せ道
るんるん♪ハッスル