デトックスティーで自分にあった便秘解消法を。心も体もストレスフリーへ



ブログのトップページ→
きょう4/18(土)は、第48回日本論語研究会に参加してきました。

ゲスト講師は四條司家第四十一代当主四條隆彦先生でした。
つまりお公家様です。

四條司家は料理道、包丁道の祖と言われ四條先生もその発展に
ご尽力されているそうです。

包丁道というと分かりづらいかも知れませんがお正月に明治神宮で
行われている「包丁儀式」が有名ですね。

料理素材を包丁と箸だけで素手を一切使わずに料理していく
儀式は見事であり厳かであります。

また、料理の飾りつけなども陰陽五行説を取り入れているそうです。
先生の書いた本を購入したので早速読んでみようと思います。

P4191907.JPG

サインをしていただきました。
P4191908.JPG

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


論語を読んでいると弟子の話が多く出てきます。

主な弟子に「子路」「顔回」「子貢」「宰我」などが登場するの
ですが、これらの弟子たちが個性的で面白いのです。

少しでも弟子たちのことを知っているだけで論語を読む
楽しさが倍増します。(間違いありません)

そこでオススメなのがまんが「孔子と論語」です。

弟子たちのパーソナリティだけでなく当時の中国の様子も
描かれているので論語を読む下地づくりにはもってこいだと
思います。


P4191906.JPG



-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


きょう(4/12)は、論語に学ぶ会でした。

論語全二十編の五番目「公冶長」に入りましたが、素読をやる前に
高野先生が面白いことをおっしゃっていました。

  「公冶長論語に須磨源氏」

論語なら「公冶長第五」で挫折、源氏物語では第十二帖「須磨」のあたりで
なげだしてしまう「三日坊主」を揶揄したことばらしいのですが、ズバリ自分に
当てはまっていたので思わず笑ってしまいました。

それでは、どうして「公冶長」で挫折するのか?
先生がおっしゃるには人物批評が多いから、らしいのです。

論語には多くの弟子が登場しますが、この弟子たちのパーソナリティが
とても面白いのです。

論語を楽しく読むには弟子の理解が必要なように思います。
私はマンガ「孔子」を読んでいたのが幸いしました。
P4121906.JPG

 


-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


渋沢栄一の「論語と算盤」を読んでいると、なるほど!と気づかされることが
たくさんあります。
その中の一文を紹介します。


 真正の利殖は仁義道徳に基づかなければ、決して永続するものでないと
 私は考える。かく言えば、とかく利殖を薄うして人慾を去るとか、普通外に
 立つというような考えに悪くすると走るのである。

 その思いやりを強く、世の中の得を思うことは宜しいが、おのれ自信の利慾に
 よって働くは俗である。
 仁義道徳に欠けると、世の中の仕事というものは段々衰微してしまうのである
P3311820.JPG





-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


人間は誰で過ちを犯します。

そういう動物なんです。

でも大事なのは、同じ過ちを繰り返さないことと論語には載っています。


    子曰く、過ちて改めざる、是を過ちと謂う


過ちを反省しないで同じ過ちを繰り返すことを「過ち」と孔子さまは言っています。

一度やってしまった間違いにくよくよしないで十分反省して同じことを繰り返さない

ようにすることがと~っても大事なんですね。



-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


月に一度、「論語に学ぶ会」で論語を勉強しています。

この会の名前に注目して下さい。

論語を学ぶ会ではなくて論語<に>学ぶ会なんです。

論語を活学ととらえて会社で、家庭で、どのように論語を生かせるかを
学ぶ会なんです。

この会で論語を教えてくださるのが高野大造先生です。

高野先生により論語を素読するのですが、そのお声が素晴らしいのです。
小さな教室に論語の一句一句がシャワーのように広がり心に染み入ってきます。

そして高野先生の解説がまたいいんです。

大人向けの解説につづき子供向けの解説をしていただくのですが
その内容は先生が実際のお孫さんとのやりとりなのでとても
身近なお話なんです。

この会は新潟がメインで東京塾はまだまだ小さいのですが
内容、雰囲気ともに論語を学ぶいや、論語に学ぶにはとてもいい会です。


「論語に学ぶ会」
http://rongo.jp/index.html

P3251876.JPG


-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


きょうの「論語に学ぶ会」で教わった一節


  子曰く、君子は義に喩り、小人は利に喩る。
 
  しのたまわく、くんしはぎにさとり、しょうじんはりにさとる。

  孔子さまがおっしゃった「できた人物は損得よりも善悪を優先し、
  下らない人物は善悪よりも損得を優先するものだ」


最近のサブプライム問題などをみてみるととにかく利益最優先、いや利益だけ
しか頭にないような人が多い気がしました。
でもやっぱり続かないんですね。

会社経営にも道徳観が絶対に必要なんです。

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


こども論語塾の講師安岡定子先生が、こどもと論語の関係について
すばらしいことをおっしゃっていましたのでご紹介します。


 論語は不思議な魅力に満ちた書物です。
 その数々の言葉は、思いやり、優しい気持ち、感動する心、あるいは悲しみや
 困難を乗り越える力などをゆっくりとしかし確実に育んでくれます。

 目には見えないもの、形のないもの、言葉ではうまく説明できないもの、そんな
 ものの中にこそ本当は大切なものがたくさん含まれているように思います。

 小さいころから論語の名言、名文に親しむことで、これらの大切なものが自然に
 心に蓄積されていきます。

 いつか困難にぶつかったとき、行くべき道に迷ったとき、悲しいとき、様々な場面で
 きっとその子の支えとなり、助けとなるでしょう。

 確固たる心の拠り所をもてる人生は素敵です。
 
 より多くの子供たちに、人生の宝物となる言葉に出会って欲しいと願いつつ一緒に
 素読しています。



以上は、先生が子供と論語についてお話された内容ですが、大人にとっても
論語は意思決定、あるいは行動指針によい影響を与えてくれます。


-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


こども論語塾本.JPGきょう(3/14)は日本論語研究会で安岡定子先生のお話を聴きました。

定子先生は、あの安岡正篤大先生のお孫さんにあたる方です。

現在、「文の京(ふみのみやこ)こども論語塾」の講師をはじめこどもに論語を
教える活動をされているのですが、こども向けに論語の本も出されています。

それが『こども論語塾』<A5変型 64頁 1575円(税込)>です。

この本が秀逸なんです。
こども向けの本ですが、大人でも楽しめます。
特にこれから論語を読んでみようと考えている方には最適の本です。

-------------------------------------------------------------------
美味しい大人のデトックス「コトハスティー」

【フェイスブック】コトハスティーファンページ

コトハス株式会社 【三方みな楽し】
東京都江戸川区瑞江4-1-4
-------------------------------------------------------------------


« 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21

ブログ内を検索します。

プロフィール


→プロフィールはこちら


最近のブログ記事




カテゴリ




月別 アーカイブ


ニコニコセット
便秘の種類
ゴールデンキャンドルについて
男性の方にもオススメです
アレンジティー

送料はコトハスが負担
即日出荷
ラッピングサービス
みんなで参加コトハスイベント
Facebook
Facebookコトハスティー公式ページ
Facebook トイレプロジェクト
Facebook >コトハス株式会社公式ページ
スタッフ紹介
RongoRongo
まごころ王子 幸ちゃんの幸せ道
るんるん♪ハッスル